大斎節第3主日 メッセージ

 ヨハネによる福音書2章13節以下には、イエスさまがエルサレムの神殿でいけにえの動物や商人を追い出した様子が描かれています。この描写は、イエスさまが生涯かけて成し遂げられる贖いの業と深く関係していると … 続きを読む

大斎節第2主日 メッセージ

マルコ福音書8章31節以下に目を向けて参りたいと思います。この箇所は、イエスさまが受難予告をし、それについて弟子たちの理解が明らかになる部分となっています。  第1段落31節から33節では、イエスさま … 続きを読む

大斎節第1主日 メッセージ

   大斎節第1主日は、マルコ福音書1章9節以下が読まれました。前半部分は、「主イエス洗礼の日」にも読まれたイエスさまの洗礼の記事、後半は「荒れ野における誘惑」となっています。  前半の9節から11節 … 続きを読む

大斎始日 メッセージ

   私たちの生きるこの世の中は、他者の「評価」を無意識、あるいは意識的に気にする中で多くのストレスを抱えています。自らの働き、振る舞い、資質が評価されることにストレスを感じます。しかし、これは当然の … 続きを読む

神様からの信頼

幼稚園から大学へと職場を移動して、強く感じることは、幼稚園時代にあんなに生き生き、明るく、仲良く、喜んで生きていたはずの子どもたちが、小・中・高校の過程を経て大学で、その輝きを失っているように思うので … 続きを読む

秋祭りを終えて

「わたしの名のためにこの子供を受け入れる者は、わたしを受け入れるのである。わたしを受け入れる者は、わたしをお遣わしになった方を受け入れるのである。あなたがた皆の中で最も小さい者こそ、最も偉い者である。 … 続きを読む

CCEAに参加して

 一〇月初旬に東南アジア聖公会サバ教区で開催された東アジア聖公会協議会総会に参加しました。私は、管区の青年委員会のメンバーとしての参加でした。今大会は、カンタベリーからウェルビー大主教が来られるという … 続きを読む

モーセのとりなし

 「主よ、どうして御自分の民に向かって怒りを燃やされるのですか。あなたが大いなる御力と強い御手をもってエジプトの国から導き出された民ではありませんか。 」(出エジプト三二・十一)  モーセは、山に登っ … 続きを読む